ホーム 未分類 鮑衣揚 稲庭うどん(大根卸し、薬味)

Professional Basics

Deep-fried Inaniwa udon noodles with abalone (with grated daikon radish and condiments)

COOKING INGREDIENTS

Professional Basics

FREE

Ingredients

  • For 4 Persons
  • Cost: 3,000yen
  • Cooking time: 1時間
  • Number of cooks: 1 Persons
  • 丸藤鰹節鹿児島山川産男節削り

    17g

  • 奥井海生堂北海道礼文島香深浜産平成元年蔵囲

    10g

  • Usukuchi light soy sauce

    60㏄

  • 万上濃厚熟成本味醂

    60㏄

  • 鮑(アカ)

    120g

  • 稲庭うどん(乾麺)

    120g

  • Daikon (Japanese white radish)

    80g

  • ginger

    a little

  • light colored green onion

    Two

COMMENT

今回は、「食事」の基本「稲庭うどん」。大根卸しと薬味でシンプルに食べていただきますが、出汁を引く際の温度と時間が重要です。水に昆布を入れて30分以上火にかけるとぬめりが出て出汁が濁りますし、鰹節削りは10秒以上入れると、味がくどくなってしまうので気を付けましょう。
鰹節と昆布で出汁を引く際、味醂のアルコールはしっかり飛ばすようにします。そうすることで、どんな方も好き嫌いなく、美味しく飲める出汁となります。鮑は、殻から外して8枚に切り、天婦羅衣で揚げています。油分が鮑の甘みを引き立てますね。

出汁の引き方にこだわって美味しさをアップ

出汁の引き方にこだわって美味しさをアップ

  1. 今回は、定番のうどんを題材にしました。大根卸しと薬味でシンプルに食べていただきますが、出汁を引く際の温度と時間が重要です。水に昆布を入れて30分以上火にかけるとぬめりが出て出汁が濁りますし、鰹節削りは10秒以上入れると、味がくどくなってしまうので気を付けましょう。

How to cook

How to cook

  1. ①水600㏄(アルカリ水でも)に昆布を入れ、60℃で30分かけ、昆布を引き上げ、85℃まで火を上げ、鰹節削りを入れて10秒で濾す。醤油、味醂を入れて火にかけ、味醂のアルコールを飛ばして冷ます。

  2. ②鮑は、殻から外して8枚に切り、天婦羅衣で揚げる。
    ③稲庭うどんは、茹で上げて冷水に取り、笊に上げる。
    ④大根卸し、薬味に卸し生姜、浅葱小口切りを添える。
    ⑤つけ麺として進める。

熱田浩志

  • Hitotsubashi Josui Hall "Hashihantei"
  • Head Chef and Master AAJ(The Association for the Advancement of the Japanese Culinary Art)