ホーム プロのこの技 車海老白味噌仕立(新馬鈴薯餅鳴門巻、牛蒡、蕨、筍、細根大根、蕗の薹、唐墨)

This professional technique

Tiger prawn with white miso (new potato mochi Narutomaki, burdock, bracken, bamboo shoots, thin radish root, butterbur bud, Bottarga)

COOKING INGREDIENTS

This professional technique

FREE

Ingredients

新馬鈴薯餅
  • Shin-jagaimo potato

    300g

  • Buckwheat flour

    30g

  • potato starch

    45g

  • フォアグラ味噌漬ペースト

    30g

  • Tiger prawn

    5 bottles

  • burdock

    Two

  • Kelp stock

    1 sho (63.5oz)

  • Saikyo miso

    Appropriate amount

[For those who want to know the golden ratio of seasonings]

COMMENT

白味噌仕立は、少々甘みが勝る御椀のことで、西京味噌などの白味噌の量を多めに仕立てます。
車海老を刃叩きした後、裏漉ししたものを昆布出汁でのばし、西京味噌を加えます。刃叩きしたものを裏漉しにかけることで、口に当たりません。
また、新馬鈴薯餅は新じゃが芋裏漉しに蕎麦粉、片栗粉を加えますが、フォアグラ味噌漬を焼いてペーストにしたものも加えます。これにより、サッパリした味わいの新じゃが芋餅にコクが加わり、高級感も出ます。

車海老白味噌仕立(新馬鈴薯餅鳴門巻、牛蒡、蕨、筍、細根大根、蕗の薹、唐墨)の作り方

車海老白味噌仕立(新馬鈴薯餅鳴門巻、牛蒡、蕨、筍、細根大根、蕗の薹、唐墨)の作り方

  1. ①牛蒡は桂に剥き、太白油で金平にする。新じゃが芋は水洗いして蒸し、皮を剥いて裏漉しし、蕎麦粉、片栗粉を加える。フォアグラ味噌漬を焼いてペーストにしたものを加え、塩で味を調える。

  2. ②新馬鈴薯餅を牛蒡で鳴門に巻き、蒸す。

  3. ③車海老は、ぐる剥きにして塩をし、細かく刃叩きして裏漉しし、昆布出汁でのばしておく。これを火にかけ、西京味噌を加えて味を調える。

  4. ④新馬鈴薯餅、含ませた野菜を椀盛りし、天に蕗の薹を薄衣で揚げたもの、焼いた唐墨を散らす。

[For those who want to check the seasoning mixture before cooking]

井川比呂志

  • Hotel Emion Tokyo Bay Japanese Restaurant Kai
  • head chef