数の子山葵白和え、松葉刺し、鱈西京焼、替わり膾、鶉玉鼈甲漬 数の子山葵白和えですが、数の子は「子だくさん」の意味で正月の料理に使われますが、今回は酒粕に少しだけ柚子の香りを利かせてお客様に喜んでいただきます。 替わり膾 ... 詳しく見る つくば根 • とろ湯葉 • 人参 • 厚焼玉子 • 味噌漬チーズ • 堀川牛芳 • 大根 • 姫慈姑 • 巻鯣燻製 • 干柿葡萄 • 床節万年煮 • 梅花長芋 • 梅花馬鈴薯 • 椎茸甘露煮 • 水前寺海苔 • 浅葱見立て花 • 海老 • 火取り干子 • 焼姫長芋 • 独活 • 白板翡翠煮 • 白魚燻製 • 筍雲丹焼 • 紅白手綱葛素麺 • 紅白素麺 • 細根大根菜種 • 結び三つ葉 • 縒り人参 • 萵苣薹味噌漬 • 藤原秀一 • 重ねハム • 鱚昆布〆 • 黄身酢
甘鯛吟醸焼、常節旨煮、零余子石垣寄せ、小玉葱鋳込み、山茶花寿司、南瓜柚子見立、かりんとう牛蒡 焼八寸の甘鯛吟醸焼は、酒粕を西京味噌の四割入れます。多めに入れることで、ふっくらと焼き上がります。あとは酒、味醂、砂糖、醤油で味つけしてありますが、酒粕に甘みが ... 詳しく見る グラニュー糖 • サーモン • チーズ • フォアグラ • 佐藤康幸 • 南瓜 • 厚焼玉子 • 大根 • 小玉葱 • 常節 • 水飴 • 炒り玉子 • 烏賊 • 牛蒡 • 西京味噌 • 酢飯 • 零余子 • 鯛
鮑ステーキ肝和え、鱚雲丹焼、鰻巻玉子、鶏松風焼、手長海老唐揚、枝豆香煎揚、甘長唐辛子揚浸し、山桃ワインゼリー寄せ 焼物八寸です。鮑ステーキ肝和えですが、殻から外して水洗いした鮑は大根と共に酒を加えた水で、薄口醤油、塩などで味を調えながら、三、四時間程ゆっくりと煮込んで柔らか ... 詳しく見る 中澤晴信 • 厚焼玉子 • 山桃 • 帆立糝薯地 • 干レーズン • 手長海老 • 枝豆 • 甘長唐辛子 • 酢取り蓮根 • 鮑 • 鰻 • 鱚 • 鶏挽肉