足柄牛南蛮巻揚、鮪魚卵白扇揚、湘南しらす団子、川海老唐揚
揚物です。足柄牛というブランド牛を使いました。また、鮪の魚卵も三浦ならではのものです。たらこの三、四倍は大きいですが、触感は似ています。 ...
旬菜です。夏は使える魚介が少ないので、野菜を中心としたメニュー構成にしました。クリームチーズ葛豆腐は、通常は葛に出汁を入れて練った豆腐としますが、出汁の替りにチ ...
焼八寸です。ライスペーパー風味揚は、ライスペーパーをもどした後、乾燥の桜海老を空煎りして粉状にしたものを付けて風味揚としています。 昆布西京漬は、最近よくやる ...
●豆乳豆腐は、百合根を蒸して裏漉しした物二に対して、豆乳四を合わせ、塩、薄口醤油、味醂で味を取り、板ゼラチンにて寄せる。 ●寄せトマトは、フルーツトマトのピューレを出汁でのばし、下味をつけて板ゼラチンで寄せる。 ●鮑酒煎りは、鮑を下処理して削ぎ身とし、酒煎りする。 ●蒸し雲丹は、生雲丹に薄塩をして蒸す。 ●ずわい蟹豆打巻は、塩茹でした紅ずわいの棒肉を小軸に巻く。枝豆を下茹でして薄皮を剥き、ペーストにする。擂り身をのばし、先の枝豆と合わせて下味をつけて薄くのばして 蒸し、先の蟹小袖に巻く。 焼百合根は、百合根を一枚ずつ剥がして蒸し、薄塩をして火取る。 ...
・変り伊達巻は擂り身、牛乳、生クリームをベースに卵黄をほんの少し加え、卵白、塩、胡椒で焼いています。中の芯だけ焼き目を強めにしています。ケーキのような食感で女性 ...