金目鯛・舞茸・占地玉子豆腐 台の物は、金目鯛・舞茸・占地玉子豆腐です。金目鯛は幽庵焼にして、一番下に金目鯛、次に舞茸、占地、またその上に金目鯛をのせ、玉子豆腐の地を流して蒸しています。一回 ... 詳しく見る 利久餡 • 占地 • 玉子豆腐 • 舞茸 • 金目鯛 • 鈴木弘
揚鱧利久餡掛け 蓋物です。揚鱧利休餡掛けは、鱧は卸して骨切りし、薄塩をあてます。そして、三〇g程度に切り分け、小麦粉をまぶし、油で揚げます。利休餡は、鰹出汁十五、薄口醤油一、味 ... 詳しく見る 利久餡 • 煎り胡麻 • 田村勝宏 • 芽葱 • 茗荷子 • 賀茂茄子和蘭煮 • 鱧
穴子奉書巻、鰊艶煮、鶴口里芋 多喜合せです。鶴の絵柄が美しい器なので、今回はわざと手前に盛りました。 ... 詳しく見る 利久餡 • 大根 • 山本昇 • 昆布 • 枸杞の実 • 穴子 • 筍 • 筍、絹さや • 身欠き鰊 • 里芋
名残冬瓜のっぺい仕立、鮑飛龍頭 ●鮑飛龍頭は、豆腐にて飛龍頭地を合わせ、鮑を酒蒸しして庖丁したものを合わせ、丸に取り、油で揚げる。鶉丸は、鶉の一度引き、鶏の二度引きを合わせ、玉子空蒸し、卸し芋 ... 詳しく見る はじき豆 • 人参 • 利久餡 • 南瓜 • 山内利彦 • 柚子 • 椎茸 • 滑子茸 • 石川芋 • 鶉丸