筍田楽三種、木の芽味噌、田楽味噌、柚子味噌、矢柄・萵苣薹 真砂和え、白魚桜葉寿司、姫栄螺雲丹まぶし、フォアグラ琥珀羹、サーモン錦巻 焼物八寸は、筍田楽三種です。筍 は、糠、鷹の爪でもどし、皮を剥い て掃除し、適当に庖丁します。 穴子 は一杯醤油で焼き、叩いた柚子を入 れた味噌を掛けて炙って ... 詳しく見る サーモン • フォアグラ • 倉田克也 • 姫栄螺 • 桜葉 • 浜防風 • 牛ロース • 琥珀羹 • 白魚 • 矢柄 • 穴子 • 筍 • 紋甲烏賊 • 花びら百合根 • 菜花昆布〆 • 蕗の薹当座煮 • 雲丹
甘鯛つと揚、穴子白瓜辛子漬、鮴白酢和え、氷柱雲丹・長芋、アスパラ・サーモン水晶寄せ、鮎笹焼、新丸十抹茶掛け 前菜です。鮴白酢和えの白酢は、胡麻を入れると美味しいのですが、味がモサっとして鮴の味が出てこないので、松の実を入れてコクと歯ごたえを出しました。 アスパラ・サ ... 詳しく見る アスパラ • サーモン • 新丸十 • 木村盛治 • 椎茸 • 玉素 • 玉葱 • 甘鯛 • 白瓜 • 穴子 • 蓼味噌 • 豆腐 • 長芋 • 雲丹 • 鮎 • 鮴
栄螺変わり田楽、ちりめん蛸・枝豆梅肉和え、いぶりがっこチーズ鳴門、鯛子ゼリー、穴子笹巻寿司、丸十檸檬煮、長芋蓮根挟み 焼物八寸です。栄螺変わり田楽は、三五〇gから四〇〇gの大きめの栄螺を使い、バター焼とします。アスパラ、エリンギも同様にバター焼とし、木の芽味噌を掛けて全体に焦げ ... 詳しく見る いぶりがっこ • アスパラ • エリンギ • キャビア • サーモン • スライスチーズ • パパイヤ • 丸十 • 倉田克也 • 大葉 • 枝豆 • 栄螺 • 梅肉 • 檸檬煮地 • 穴子 • 薩摩芋 • 蛸 • 長芋 • 鯛子
鮪、平貝、サーモン 割鮮です。寄せ地は、トマトの雫をとって使います。トマトを一度冷凍した後、常温にもどしてトマト水をとることで、完熟トマトのようになり、コクが増します。ミキサーにか ... 詳しく見る アスパラガス • アボカド • イクラ、長芋 • サーモン • パパイヤ • ロマネスコ • 卵黄醤油漬 • 守屋則彦 • 平貝 • 汐昆布オイル • 粉醤油、山葵 • 鮪 • 黄ズッキーニ
ホワイトアスパラ白和え、新キャベツサーモンずし辛子マヨネーズ掛け、蕗の薹胡麻味噌焼 其の四です。ホワイトアスパラ白和えは、ホワイトアスパラを油と小麦粉を入れた湯で湯がきます。北海道出身の方に教わった方法です。白和えの衣は胡麻を使いません。砂糖、 ... 詳しく見る キャベツ • サーモン • ホワイトアスパラ • 吉井勝 • 木の芽 • 白和え衣 • 蕗の薹 • 酢蓮
千枚蕪・サーモン昆布博多、穴子砧巻、海鼠白子和え、梅花慈姑、鱈子煮凝り、丸干 前菜です。千枚蕪・サーモン昆布博多は、天蕪を昆布入りの立塩に浸け、サーモンは燻製のものをスライスします。蒸して甘酢に浸けた龍皮昆布をカットし、これらをサンドイッ ... 詳しく見る サーモン • ゼラチン • 丸干 • 天蕪 • 寒天 • 慈姑 • 昆布 • 梅干 • 海鼠 • 清水繁光 • 玉子 • 白子 • 白魚 • 白魚梅香煮 • 穴子 • 赤紫蘇 • 鱈子
焼海鼠共和え、紅白鱠、サーモン蓮根重ね、宝珠玉子、子持若布、菜の花辛子浸し、車海老芝煮、黒豆松葉刺し 前菜です。焼海鼠共和えは、海鼠の腹を開いて掃除し、金串を打って火で焼き目がつくぐらいまで炙ります。長芋は繊に切って昆布〆にします。先の海鼠を庖丁して長芋と盛り合 ... 詳しく見る イクラ • サーモン • 人参 • 大根 • 子持若布 • 海鼠 • 海鼠腸 • 玉子 • 田作り酒塩煎り • 菜の花 • 蓮根 • 角田壽康 • 車海老 • 長芋、針柚子 • 鱚 • 鱚昆布〆 • 黒豆
鯖寿司、スモークサーモン砧巻、唐草チーズ、伊豆猪八幡巻、丸十茶巾、鯧松の実焼 前菜です。鯖寿司は、鯖を三枚に卸して強塩で二時間、酢で一時間締めます。この時の酢は生酢ではなく、甘めにして醤油を利かせたものを使っています。酢飯は糯米を一割入れ ... 詳しく見る クリームチーズ • サーモン • 丸十 • 揚蓮根 • 木耳 • 浅利裕美 • 牛蒡 • 猪肉 • 薩摩芋 • 鯖 • 鯧
福子若狭焼、玉葱諸味焼、ココナツ寄せ、砂肝白和え、唐墨信州揚、小川サーモン、石垣レバー、抹茶どら焼 焼八寸です。福子若狭焼は、福子を三枚に卸し、若狭地に二〇分ほど漬けて掛け焼にしています。 玉葱諸味焼は、諸味醤油一、味醂一、出汁一を合わせ、煮立っているところ ... 詳しく見る クリームチーズ • ココナツ • サーモン • レバー • 唐墨 • 大豆舞珠 • 山本達正 • 玉葱 • 白瓜雷干しうるか和え • 砂肝 • 福子 • 豆富 • 里芋
甘鯛吟醸焼、常節旨煮、零余子石垣寄せ、小玉葱鋳込み、山茶花寿司、南瓜柚子見立、かりんとう牛蒡 焼八寸の甘鯛吟醸焼は、酒粕を西京味噌の四割入れます。多めに入れることで、ふっくらと焼き上がります。あとは酒、味醂、砂糖、醤油で味つけしてありますが、酒粕に甘みが ... 詳しく見る グラニュー糖 • サーモン • チーズ • フォアグラ • 佐藤康幸 • 南瓜 • 厚焼玉子 • 大根 • 小玉葱 • 常節 • 水飴 • 炒り玉子 • 烏賊 • 牛蒡 • 西京味噌 • 酢飯 • 零余子 • 鯛
鰊麹漬、南瓜・菠薐草相生、チーズ玉子、花豆・人参甘煮、鰯・茄子博多、松茸海老糝薯揚、平目伊達巻 前菜です。鰊麹漬は、塩辛くなり過ぎないように甘酒を入れています。塩を六〇gとしましたが、もう少し減らした方が辛くないかと思います。さらに甘いべったら漬で巻くこと ... 詳しく見る アーリーレッド • ゴルゴンゾーラチーズ • サーモン • パールアガー • 三つ葉 • 人参 • 全卵 • 南瓜裏漉し • 卸し芋 • 小松清次 • 平目 • 松茸 • 牛舌スモーク • 甘酒 • 花豆 • 酢橘、塩 • 錦糸玉子 • 鰯 • 麹 • 黄菊
焼松茸菊花浸し、黒オリーブ衣和え、根セロリムース、鶏白レバー焼パン添え、佐渡海老キャビア、和牛舌柔煮、サーモン蓮根巻プロセスチーズ 旬菜です。順番に参りますが、まずは焼松茸菊花浸しです。菊菜、もって菊、坂本菊をボイルして下味をつけ、たれ塩に漬けて焼いた松茸を天盛りにするだけです。小さいとあま ... 詳しく見る きたあかり旨煮 • コンソメゼリー • サーモン • セロリ • プロセスチーズ • 佐渡海老 • 佐藤茂男 • 揚銀杏、零余子 • 春菊 • 松茸 • 炙り帆立貝 • 牛舌 • 生雲丹 • 白レバー • 白嶺茸 • 紹興酒 • 菊花 • 蓮根
三宝盛り、海老百合根手毬寿司、烏賊手毬寿司等 海老百合根手毬寿司は、百合根、大和芋を蒸して二枚鍋にて練り上げています。 サーモンチーズ手毬寿司は、クリームチーズ、玉味噌、ホワイトソースを練り、棒状にして冷蔵 ... 詳しく見る イクラ • クリームチーズ • サーモン • ハム • パプリカ • 墨染小芋 • 大和芋 • 大根 • 寒天 • 帆立 • 松岡敬司 • 枝豆、蟹 • 柿 • 栗、抹茶 • 海老 • 烏賊 • 燻製鱈 • 百合根 • 練雲丹
甘海老養老巻、鮃昆布重ね、サーモン津軽巻、〆鯖 甘海老養老巻は、甘海老の皮を剥いて若布で巻き、桂に剥いて甘酢に漬けた長芋で巻いています。長芋を剥く時は手に塩をつけると滑らなくなります。 鮃昆布重ねで使う昆布は ... 詳しく見る おねば酢 • サーモン • 二月 • 独活、防風 • 甘海老 • 長芋 • 青山嘉剛 • 鮃 • 鯖
白子豆腐・鱈昆布〆・柿生ハム巻等 焼林檎は櫛形に切った林檎にたっぷりのグラニュー糖をまぶしてオーブンで焼き、冷めた後、林檎の赤い色が果肉に移ったら皮を剥き、庖丁します。 小川唐墨は、唐墨に紋甲烏 ... 詳しく見る エスプーマ • ゴールデンパイン • サーモン • チーズ • ディル • ビール • フィンガーライム • 佐藤義仁 • 割ポン酢 • 十一月 • 南瓜 • 唐墨 • 大根 • 板ゼラチン • 林檎 • 柿 • 栗 • 梔子 • 氷餅 • 海老 • 牛乳 • 玉子 • 生ハム • 白子 • 紅葉卸し • 紋甲烏賊 • 芥子の実 • 花穂 • 芽葱 • 菊花、子茗荷 • 豆乳クリーム • 金針菜 • 銀杏 • 鱈
鯛塩辛・鱚真砂和え・小鯛黄身鮨・柿・鮭燻砧巻・零余子塩蒸し 前菜です。鯛塩辛は活け海老を灰汁の出ない程度にサッと洗って、独活、萵苣薹と互い違いにおいて、鯛塩辛を掛けただけです。好みで刃叩きしたり、酒にて味を加減してくださ ... 詳しく見る かきのもと • とんぶり • イクラ • オクラ • サーモン • ラディッシュ • 伊藤光雄 • 十一月 • 富有柿 • 小鯛 • 干子、黄菊 • 木の芽 • 梅肉 • 白酢、防風 • 萵苣薹、独活 • 車海老 • 長芋 • 零余子 • 鯛 • 鱚
甘鯛早松茸挟み焼、太刀魚手綱焼、海老糝薯鳴門等 太刀魚手綱焼は、太刀魚を手綱に編んで、牛蒡を挟み、塩焼きしています。 烏賊黄身焼は障泥烏賊に塩をし、温度玉子で黄身焼にしています。 吉次柚庵焼は、吉次を庖丁して ... 詳しく見る サーモン • ライスペーパー • 八月 • 合鴨 • 吉次 • 天上昆布 • 太刀魚 • 新牛蒡 • 松茸 • 海老 • 甘鯛 • 白瓜 • 酢取り茗荷 • 鈴木良二
鱚・浮太・浜防風、枝豆チーズ羹、蓮芋豆乳寄せ、温燻市松、南瓜カステラ、鳥レーズン煮凝、唐墨エシャロット、まりも見立て 枝豆チーズ羹酒盗掛けは枝豆を色よくボイルして皮を剥きます。そして、プロセスチーズを柔らかく蒸し、ビールを混ぜてフードプロセッサーにかけ、湯煎鍋で玉子、ゼラチンな ... 詳しく見る エシャロット • サーモン • ゼリー酢 • ブロッコリー • プロセスチーズ • レーズン • 井坂雅次 • 八月 • 南瓜 • 唐墨 • 大和芋 • 枝豆 • 枸杞の実 • 芝麻醤 • 花山椒 • 蓮芋 • 蟹身、楓羹 • 酒盗掛け • 鱚 • 鳥肉
信州サーモン酒盗干、木綿豆腐塩酢漬天・梅肉、結び長芋黄身焼、焼大根千草化粧、唐墨・水寄せ 信州サーモン酒盗干ですが、信州サーモンはブラウントラウトとニジマスの一代限りの交配種です。川魚の中で一番身がきめ細かくて薄いピンク色をしています。酒盗は生の塩辛 ... 詳しく見る サーモン • 唐墨 • 大根 • 木綿豆腐 • 湯本忠仁 • 長芋 • 黄身
桜肉時雨煮、蒸鮑・温玉糀漬、細根大根みしお漬、サーモンワイン漬、金柑クリームチーズ、花豆含ませ 高台に入っているのが蒸鮑・温玉糀漬です。鮑は殻から外してサッと霜振りし、たわしで磨きます。大根をのせて六時間ほど蒸し、塩であたりをつけた塩糀に温度玉子と一緒に一 ... 詳しく見る クリームチーズ • サーモン • ワイン • 中川鋭紀 • 大根 • 桜肉 • 花豆 • 金柑 • 鮑