
名前:中村孝明(なかむらこうめい)
生年月日:昭和22年11月24日 長崎県生まれ
所属団体:関西調理師永朋舎
所属店舗:有明孝明
【この道に入った年月と動機】
昭和41年4月、中学時代から続けていた八百屋でのアルバイトでの配達の際に見た料理人の世界に憧れを持ち、また本来、食べる事が好きだったため料理の世界に入ろうと決心しました。
【自らの抱負】
温故知新の精神を大切にしながらも、日本料理のジャンルを超えた様々な世界より、良いところ、また、学ぶところを積極的に取り入れ新しい日本料理を開発していきたい。また、体に良いもの、いわゆる「癒し」の料理も取り入れていきたい。
【修業中の人達に望む事】
先ずは基本が第一。修業時代をきちんと辛抱し、徐々に自分のスタイルを作り上げて行く事が大切。料理はどんなジャンルでも1年や2年では自分の物にはならない。またどんなお店でもお店である事には変わりない。オーナーの意思をよく理解し、人間関係を大切にしてほしい。一本立ちしてからは誰も教えてはくれない。ここからが本当に苦しい修業である。庖丁を置くまで勉強です。

観月への誘い
先 付 |
1.渋皮栗リコッタチーズ掛け 2.ばち子酒焼 3.トリュフ銀安倍川風 |
---|---|
椀 |
1.三昧潮椀 2.豆汁(スープ仕立) |
煮 物 | 1.あら胡椒鍋 |
焼 物 | 1.鱗付甘鯛海老香り焼 |
酢の物 | 1.伊勢海老塩叩き |