≪Sample:有料会員登録で閲覧いただけます。(2017/2/19更新)≫ コース料理特集では、毎月旬な素材を生かした素敵なコース料理のレシピをご紹介します。当ページでは、コース料理のレシピを提供しています。コース料理では、一通りの料理、デザートまで楽しむ事が出来ます。
(公社)日本料理研究会では一流のプロ調理師による日本料理の講習会・展示会を毎月開催しています。このコーナーでは、講習会・展示会で提供された季節毎の本格的日本料理のコース献立と、作り方を紹介して行きます。
厳寒の頃

師範・関西調理師永朋舎 (新ばし金田中) 松本 昇
講習会動画(厳寒の頃に因み (松本昇氏:新ばし金田中))
前肴(溜塗角切八寸盆) | 1. 生海鼠柔煮 2. 鰤蕪鮨 3. 合鴨燻製 4. 無花果蜜煮 5. 零余子煎雲丹まぶし松葉刺 6. 叩き牛蒡 |
---|---|
後肴(永楽赤絵小茶碗) | 1. 丸玉地半張蒸し |
椀(梅 鶯蒔絵椀) | 1. 牡蠣豆腐 2. 蕪ら霙仕立 |
焼物(永楽雪笹皿) | 1. 蟹甲羅玉素焼 |
鍋(丸土鍋 四つ椀) | 1. 鶉鍋 |
蒸し物(李朝粉引茶碗) | 1. 愛南町九絵昆布蒸し |
相肴(白磁笹絵向) | 1. 白魚紅梅煮 |
煮物(赤巻富貴長命蓋物) | 1. 和牛たれ味噌焼 |
飯 | 1. 愛南町九絵出汁雑炊 |
参考品(魯山人深鉢) | 1. 拍子木九絵フライ |
会員登録についてはこちらをご参照ください。