鰻東寺揚 油物です。鰻東寺揚は、鰻を開いて白焼にし、蒸してから蒲焼にしました。冷めたら庖丁し、引き上げ湯葉で作ったびしゃ玉で巻きました。巻いた後、手で荒く砕いた黄湯葉を付 ... 詳しく見る びしゃ玉 • 丸十、枝豆、山椒塩、酢橘 • 和田匠 • 石川芋、オクラ • 鰻
萩糝薯温玉包み揚、鱚香り揚、手長海老唐揚 最後は揚物です。萩糝薯温玉包み揚は、大和芋を擂り身と卵白と合わせ、卵の殻の中に生地を三割ほど入れ、醤油漬にした温度玉子の薄皮を剥いて殻に入れてから残りの七割の生 ... 詳しく見る 加藤亨 • 占地白扇揚 • 小豆 • 慈姑 • 手長海老 • 揚牛蒡 • 揚素麺 • 旨出汁 • 温玉醤油漬 • 紅葉卸し • 陸鹿尾菜白扇揚 • 鱚
海老芋桜香揚蕗味噌鋳込み、白魚山吹揚、楤の芽霰揚 揚物です。海老芋桜香揚蕗味噌鋳込みは、海老芋と相性のよい蕗味噌を芯にして桜の葉で包み氷餅をつけて揚げています。献立にはないのですが、天に葛素麺を紅白に色を付けて ... 詳しく見る 佐藤義昭 • 楤の芽 • 海老芋 佐藤義昭 • 白魚 佐藤義昭
蓮根挟み揚、山芋唐揚、昆布煎餅、ゴーヤ印籠揚 1.蓮根挟み揚げは、蓮根の皮を剥き、たっぷりの水の中で卸し、布巾で絞って汁と卸し蓮根を分け、汁を半日ほどおき、上澄みを捨てて澱粉を取る。卸し蓮根と先の澱粉を合わせ、刻み蓮根、豆腐を中に入れ、小口に切った蓮根に挟み、片栗粉、浮粉をまぶし、青海苔衣を付けて揚げる。 ... 詳しく見る ゴーヤ • 大和芋 • 昆布 • 蓮根 • 豆腐 • 鈴木直登 • 青海苔
海老芋蕎麦揚 慈姑芋団子揚 梅干薄衣揚 海老芋皮煎餅 食養料理、横文字にするとマクロビオティックですが、これは決して魚肉を食べてはいけないと言っているわけではなく、バランスのとれた料理を意味しています。また、一物全 ... 詳しく見る マクロビオティック • 冬の食養料理(マクロビオティック) • 慈姑 • 海老芋 • 精進料理 • 齋藤章雄