金目鯛湯霜
お造りでは、あしらいの高原アスパラにこだわりました。日本有数の豪雪地帯である長野県飯山市の雪解け水は豊富なミネラルと養分を含んだ地下水となって大地を潤し、さまざ ...
●甘鯛翁焼は、白く焼き上げた甘鯛に、朧昆布で作った翁昆布を掛け、はじかみを添える。 ●海老雲丹寿司は、生雲丹に卵黄を加え、程よく練り、程よい塩味をつけ、大車海老に抱かせて切り出す。 ●温度玉子味噌漬は、温度玉子を西京味噌に漬け、煎り玉子とまぶし、庖丁する。 ●蛤バター焼は、蛤に小麦粉を打ち、バター醤油焼とし、殻にもどし、霰に庖丁した胡瓜、セロリ、パプリカの甘酢漬をかぶせる。 ...
●信州サーモン昆布〆・紫蘇朧豆富白和え仕立は、信州サーモンを昆布〆とし、青紫蘇を刻み、朧豆富を作り、信州サーモンで巻く。 ●山菜添えは、楤の芽、茎山葵、山独活を茹でて添える。 ...