信州天然水昆布押し
お造りです。信州天然水昆布押しですが、信州の水はとても美味しく、大事な調味料でもあります。今回は「水を食べる」をコンセプトに、諏訪名産の寒天で水を寄せて、昆布押 ...
御祝い肴です。竹萵苣薹味噌漬は、萵苣薹を西京味噌に漬けます。萵苣薹を桂に剥いているので、三〇分から一時間程漬ければ十分です。 梅花豆腐味噌漬は、すが入らない程 ...
伊勢海老海鼠腸醤油焼ですが、伊勢海老のプリっとした食感とうま味が、新酒に合いそうなので作りました。 バナメイ海老峰岡印籠詰めですが、バナメイ海老は値段が安くク ...
鮭雲子和えは、雲子の臭みが苦手という方がいるので、クリーミーさを残しつつ臭みを取る事、和え衣として美味しくする事を考えました。また、鮭のうま味、氷頭の食感も生か ...