松笠烏賊、切り竹早蕗、甘露福羅梅、芽慈姑、牛蒡萬年焚き、静海波百合根、冠雪数の子、蕪菁なます、浸し早蕨、博多羊羹 喰積はおせち料理です。お正月、料理を重箱にたくさん詰めておいて家族で食べ、またお客様が見えた時お出しするものを喰積と呼ぶそうなので、前菜ではなく喰積としました。 ... 詳しく見る あおり烏賊 • チーズ • マヨネーズ • 上神田梅雄 • 人参 • 大和芋 • 干柿 • 慈姑 • 数の子 • 梅干 • 温泉玉子 • 烏賊墨 • 牛蒡 • 生クリーム • 白玉 • 白隠元豆 • 百合根 • 葛 • 蕗 • 蕨 • 蕪菁 • 雲丹 • 青海苔 • 馬鈴薯
数の子長芋、黒豆百合根、田作り胡桃 祝肴の三種盛りは昔風でも美味しいですが、それぞれ一工夫加えました。数の子長芋ですが、数の子は松前漬が美味しいと思いますので、長芋でぬめり感を出し、粉状にしたとろ ... 詳しく見る 数の子 • 田作り • 百合根 • 稲葉三郎 • 翁昆布 • 胡桃 • 長芋 • 黒豆